HMS OSAKA口コミ評判を詳しく紹介!

平尾昌晃ミュージックスクール大阪の
口コミ・詳細を紹介!

このページではボイトレ教室として人気の高い「HMS OSAKA」の特徴やレッスンスタイル、入会金、主なコースとその料金、特典、講師の質、対応ジャンル、イベントの有無やプロ向けコースの有無などを詳しく調べて紹介しています。

これからボイトレ教室に通おうか考え中の方や、他のボイトレ教室から平尾昌晃ミュージックスクール大阪へ変更しようと考えている方は是非参考にしてみてください。

HMS OSAKA

HMS OSAKA
平尾昌晃ミュージックスクール大阪はこんなボイトレ教室
松田聖子や倖田來未など、120名以上のプロを輩出したボイトレ教室。作曲家であり日本作曲家協会の常務理事でもある平尾昌晃さんが設立しました。業界へのパイプは太く、プロの育成に力を入れています。初心者向けにはカラオケ・ヴォーカルコース以外に「短期集中カリキュラム」があるのが特徴的。結婚式の余興や忘年会などに向けて、1曲を4回のレッスンで仕上げる「4回完結レッスン」や「オーディション対策レッスン」など、目的が明確な人におすすめですね。
平尾昌晃ミュージックスクール大阪はこんなボイトレ教室
  • 駅近5分以内
  • マンツーマン
  • 練習スタジオ無料
  • 振替OK
  • 無料体験あり
  • オンラインあり
  • 楽器レッスン併用OK
  • オーディション企画あり
  • 地域密着型

平尾昌晃ミュージックスクール大阪のおすすめポイント

  • 120名以上のプロを輩出!個々の声を武器にするレッスン

    誰もが知る有名な歌手をはじめ、120名以上のプロを排出しているHMS OSAKAだからこそ、デビューするための支援が充実しています。オーディション情報の紹介やサポートをはじめ、選抜メンバーはイベント出演の機会もあります。

  • たった2時間で1曲マスター!結婚式の余興対策にも

    30分レッスンを4回分、1日で終わらせたい方は2時間連続受講もOK!結婚式で、忘年/新年会の余興で、1曲だけ上手に歌えるようになりたい方におすすめです。プロ用の照明、音響設備があるため、ステージ歌唱対策も可能。

  • 独学でボイトレしてるけど、自分にあっているか心配…

    ボイトレに通う時間が取れないから、と独学でボイトレをしている方にオススメのLINE添削コース。LINEで動画を送ると、講師が直接動画とメッセージでアドバイスしてくれます。独学の練習方法が正しいかどうかが確認できますね。

平尾昌晃ミュージックスクール大阪の基本情報

教室
  • 大阪市中央区谷町1-5-6 サンユ-天満橋ビル6階
レッスンスタイル
マンツーマンのみ
入会金
【カラオケ・ヴォーカルコース】5,500円※コースにより異なる
主なコースと料金
【カラオケ・ヴォーカルコース】月2回7,700円/月、月4回14,850円/月
1レッスンの時間
30分
通いやすさ
レッスン日時はコースによっては固定性だが、基本的には講師と相談。振替についても要相談
特典
空いているスタジオ(4つ)を無料で利用可能
講師の質
現役で活躍するプロ講師
対応音楽ジャンル・クラス
様々な音楽ジャンルに対応できる。ジャンルで講師を指名することも可能
イベント・発表会
毎月の発表会、年に数回のライブ開催、ワークショップ、音楽に関する講座など
プロ向けコース
プロ養成科
※2025年4月現在の情報です

平尾昌晃ミュージックスクール大阪に通っている方の口コミを紹介

  • 初回から違いを感じました 養成所の友人から紹介されて個人レッスンを受けています。今までマニュアル的な発声練習しかしてこなかったので、私の特性を見抜いてレッスンをしてくれたので、初回から「やっぱり違う!」って思いました。毎回満足のレッスンです。 (20歳・女性)
  • 4回で1曲マスター! 平尾昌晃ミュージックスクールは有名なので、試しに会社の忘年会で披露するために短期プログラムを受けてみました。ちゃんと4回でマスターできるように教えてくれてすごい!人前で披露した時は「そんなに歌えた?」「うまい!」と絶賛。また短期にするかカラオケヴォーカルコースに通おうか考えています。 (32歳・男性)
  • いろんな歌に挑戦しても怖くなくなりました。 歌うのは好きだけど、声が細くて高音が出ないのが悩みでレッスンを受けました。平尾昌晃ミュージックスクールにしたのは、輩出しているプロの歌手がそうそうたる人たちで信頼できると思ったから。私の読みに間違いはなく、トレーニングで喉がひらく感覚をつかめるようになってきました。声そのものをトレーニングするので、いろんな歌に挑戦しても怖くなくなりました。 (26歳・女性)
  • レパートリーが増えた カラオケやスナック以外でこんなに大きな声で歌えて気持ちが良かった。防音ルームで指導してもらえて、レパートリーも増えました。また教えてもらいに行きます。 (55歳・男性)
  • ワークショップも充実 マンツーマンレッスンで本格的なボイトレを受けています。予約で先生を指名できるので、いつも慣れている先生にお願いしています。またワークショップが充実しているので、無料のものは積極的に参加するようにしています。いろんな刺激があり歌うことにもプラスになります。 (18歳・女性)
  • 真剣であたたかいスクール 歌を習いたいと言ったら、母が「それなら平尾歌謡教室に決まっている」と連れて行かれたのが小学生の時でした。私の声に合わせて一生懸命教えてくれたので、私もこれは遊びじゃないと真剣になったのを覚えています。歌で食べていく決心がついたのも先生方のおかげだと思います。こちらの思いにしっかり応えてくれる真剣であたたかいスクールです。 (30歳・女性)
  • 内容が格段に上 ヴォーカルを習っていますが、ピアノもやれるというので同時に習おうかと思っています。が、二つの料金を払うのはちょっときつい。でもピアノ弾き語りが習える別のスクールの体験に行ってみたら、平尾ミュージックスクールの方が内容が格段に上だったので、やっぱりこっちでがんばろうかな。 (25歳・女性)
  • 短期でちょっとくらい 譜面や場合によっては音源も自分で用意するのはちょっと大変。でも歌いたい曲が習えるし、決まった曲しか教えられない講師じゃないことがわかります。上を目指す環境の整ったスクールなので、私みたいな趣味レベルの人は短期でちょっと習うくらいがいいと思います。 (36歳・男性)
USボーカル教室
ページのトップへ